SSブログ
うちめし/レシピ紹介 ブログトップ

節電!ごはんは鍋で炊こう [うちめし/レシピ紹介]

東北関東大震災で犠牲になられた方々には心よりお悔やみ申し上げ、避難生活を続けている皆様には一日も早い復興、お気持ちの安らげる日々のくることを、微力ながらお祈りし、応援いたしております。

関東地方は昨日から輪番停電実施されています。
しかしながら企業、個人の節電の成果で、供給量が思いの他間に合っているという状態です。
関東に住む皆の努力のたまものですね。
被災地の方の苦労に比べれば、電車が止まろうが、夜暗かろうが、がまんできます!

そんな節電術に少しだけお役に立てれば…と思い、レシピを紹介します。

土鍋(お鍋)でごはんを炊こう!

onabe.jpg

炊飯器を使わなくても、ごはんは炊けます。
IHのご家庭も、炊飯器より短時間、保温時間も省けるので、節電になるかと…

いつも我が家は、土鍋で炊いています。
写真右の土鍋です。
でも、お米を炊く専用土鍋ではありません。ふつうの一人鍋用土鍋です。
写真のお鍋たちは同じくらいの容量の様々な素材の鍋(鉄、ホーロー)ですが、どれでもできます。

お食事一時間前からスタートがベスト!

【必要なもの】

*一人鍋用の土鍋 又は ふた付きの鍋
*お米(上記サイズならば2〜2.5合)
*水(下記参照)
*火(ガス台、カセットコンロ)
*新聞紙、バスタオル(土鍋の場合必要ありません)

1/ お米を量り、洗います。水に20分以上浸します。(いつもと同じ下準備です)

2/ ご飯の面に手を置いて、指が浸る程度水を足します。(米の上面から1.5cm高くらいの分量)

3/ 炊きます。まずは強火で5分程、ふたの穴(又はふたのふち)から蒸気が吹きこぼれるまで。

4/ 土鍋の場合はごく弱火に落として、蒸気の音ブツッブツッと吹き出る音がしなくなるまで炊く。
  鉄やホーロー鍋の場合は弱火で同じく蒸気の音で判断。
  
5/ 蒸気が香ばしいお米の香りになったら火を止める。(お好みですが焦げ臭くならないよう注意!)

6/ 土鍋はそのまま放置。
  他の素材の鍋は新聞紙を厚めに用意して全体をくるみ、その上からバスタオルなどで保温する。
  15分〜20分蒸したら食べごろです。

*いろいろな具材をプラスして炊き込みごはん

 戻したひじき、油あげ、インゲン豆、鶏肉 など/すべて細かく切っておく
 水(60ml)/醤油(大さじ1)/みりん(小さじ1)

*手抜き五目ごはん

 五目がんも(おでんダネのコーナーに売ってる市販品)
 水(60ml)/醤油(大さじ1)/みりん(小さじ1)

同じように炊けば、美味しい炊き込みごはんができますよ。

初めての時は焦がすかもしれませんが、これを覚えると炊飯器いらずになりますよ。
キャンプや災害時のガスの無い場合も、炭火やたき火でできます。飯ごうより簡単です。

そして美味しいです!保温がききませんが、翌日までならばもちます。
おにぎりなどにして、お弁当に入れてみては?

本当に小さな節電ですが、少しでもお役にたてれば…。
タグ:節電 土鍋
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ビールにぴったり!パスタソースで!/餅チー明太春巻き [うちめし/レシピ紹介]

こんにちは〜
今日は変わり春巻きのご紹介です!濃い味に仕上がるので、ビールのおつまみにぴったりです!

『パスタソースで作る[黒ハート]餅チーズ春巻き明太子味!』
餅チー2.jpg

材料(4〜5人分)/ お餅(1/6短冊状に切ったもの)、葉もの(ほうれん草やしそなどお好みで)、ベーコン(できれば塊を短冊状に切ったもの、無ければスライスでも)、とろけるチーズ、明太子パスタソース(1人前)、春巻きの皮(6〜8枚)

1: この材料を巻いて行きます!
餅チー1.jpg
明太ソース.jpg

春巻きの皮に、葉もの、餅、ベーコン、チーズ、と置き、明太子ソースの袋の角を5ミリ程度の口ができるように切って、そのまま一筋材料の上にかけ、皮を巻きます。
(ソースはかけすぎると味がしつこくなってしまうので注意!)
皮の巻き終わりは小麦粉をといた水で、のり代わりにして閉じます。

2: 180度程度の油で皮が狐色になるまで揚げて行きます。

3: 半分に切ってお皿に盛りつけ、完成です[ぴかぴか(新しい)]結構なボリュームなので、3等分してもよいかも!

この時は一緒にゆで卵、皮ごとゆでたジャガイモにごまソース(すりごまとマヨ、醤油を合わせたもの)をかけた、簡単ポテトサラダを付け合わせにしました[るんるん]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

久々実家でのお正月/母の気合いに感服! [うちめし/レシピ紹介]

2009年の暮れから2010年の幕開けは、我が家にとって嵐のような日々でした…

暮れに父が緊急入院し、元旦に退院するまでの約1週間、普通だったらおせちを作る余裕も無いはずなのに、我が母上は完璧にそれを例年通りやりきったのです…

恐るべし、母…
そして大晦日は兄嫁から送られた新鮮な貝に群がる薄情な子供たちの図です…
お父さんごめんね。
カキ.jpg
ジャーン!気仙沼から送られて来た牡蠣!
ほたて.jpg
そしてホタテ!
ホタテはしら.jpg
こんなに大きいのはじめてたべた〜[ぴかぴか(新しい)]
兄.jpg
ホタテをさばく長男。


私は毎年、主人の実家で年越しをするのですが、今回は父のこともあって実家でおとなしくしてようと思っていたのですが…
家長が不在とは思えない程の豪華料理、そして盛り上がり…さすが、O型一族は楽観的。
そして翌日に父が退院できることになり、みんなで迎えに行きました。
1月1日です。
おせちなんかはどこかで調達していくのかなと思いきや、母はすべて作っていました。
退院祝い&正月祝。
おせち1.jpg
おせち2.jpg

にしめ、きんとん、黒豆、なます、伊達巻き、数の子、チャーシュー、紅白かまぼこ、ハゼの甘露煮、お雑煮…
か…完璧です!

ハゼ.jpg
こちらのハゼは父と兄が釣ってきたもの。ハゼの甘露煮は母の十八番です[ぴかぴか(新しい)]骨までぜーんぶ柔らかく煮込まれていて、美味しい!!
エビ.jpg
こちらも定番のエビの塩焼き。とてもおいしくいただきました!

家族がそろってのお正月は、本当に久々。とても嬉しいことです。
入院で少しやせた父も、家に帰って安心していたようです。母の作ったおせちを、幸せそうにすこしづつ口に運んでいました。
お酒も少し減らす傾向にあるし、今年は健康に気をつけましょうね!

と、思っていた矢先、翌日2日に私自身が倒れました…とほほ〜な2010年幕開けです[もうやだ~(悲しい顔)]







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あけましておめでとうございます〜!トラさんです! [うちめし/レシピ紹介]

皆様、あけましておめでとうございます!
さぼりがちなブログでごめんなさい…
でも今年も美味しいもの、見つけて書いて行きますのでよろしくお願いいたします!

新年最初の今回は、寅さんです…年賀状用に作ったけどプロデューサーからボツにされた可哀想な子を紹介いたします!!

トラ4.jpg

はい、ごはんで作った寅さんです。

サフランが手に入らず、ターメリックでスパイシーに黄色く色付け[るんるん]
トラ2.jpg
トラ1.jpg
トラ3.jpg

皆様にとって、2010年が良い年になりますように!
本年も、よろしくお願いいたします[黒ハート]




タグ:トラ ごはん

豚肉の野菜巻き&ポテトクリームチーズソース [うちめし/レシピ紹介]

いつもこのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はじめての方も、こんにちは。

今日は晩ご飯やお弁当にももってこいのお料理を紹介したいと思います。

肉まき1.jpg

*豚肉の野菜巻き&ポテトクリームチーズソース

*豚肉の野菜巻き
材料  豚肉ヒレ薄切り:枚数は個数分、ピーマン、えのき、にんじんなどの好きな野菜、ショウガ
タレ  醤油:大さじ1.5、みりん:大さじ1

野菜は細切りにして、えのきなどは房をわけておく。しょうがも細く切る。
豚肉は両面に塩こしょう:少々、小麦粉をうすくふっておく。
豚肉で材料を巻いて行く。タレはあわせておく。
フライパンで巻き終わりの部分に少し焦げ目がつくくらい焼き、コロンと転がして裏側も火を通す。
タレをかけ、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。
2分程たったらふたをとり、中火でタレが全体に絡むように転がしながら焼く。

*ジャガイモのクリームチーズソース
材料  ジャガイモ:2個、クリームチーズ:20g程度、牛乳:100ml程度、バター:20g程度

ジャガイモを大きめに切って、塩を入れたお湯でゆでる。お湯の量はジャガイモがぎりぎり浸かっている程度。
少し芯がある程度まで柔らかくなったら、バターを加え、かき混ぜる。
牛乳を入れて中火で温める。牛乳が温まったらクリームチーズを入れて、弱火で煮込む。焦がさないように、ときどき鍋底から丁寧にかき混ぜる
塩、こしょうで味を整え、牛乳がどろっとしてきたら完成。

豚肉の野菜巻きに添えて、黒こしょう少々を上からかけて、いただきま〜す。

肉巻き2.jpg

土鍋炊きたてごはんと、中華風トマトの春雨スープとともに、美味しくいただきました!


タグ:今日の料理
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほうれん草のヘルシー蒸し餃子! [うちめし/レシピ紹介]

このブログを覗きにきてくださって、ありがとうございます!
今日はヘルシー餃子のレシピ紹介をしたいと思います。

*ほうれん草のヘルシー蒸し餃子

材料  
タネ (ほうれん草:2株、白菜:大きな葉で2枚、豚ミンチ:150g、ショウガ:少々、卵:1個、小麦粉:少々)
餃子の皮:25枚

タネの具材はみじん切りにして、塩こしょう:少々で味付けをしながら練っていきます。
皮に包んでせいろにセットします。
餃子蒸す前.jpg
我が家の簡単せいろは、以前お土産にもらった中華まんセットのせいろが鍋にぴったりはまったので、再利用してます!
クッキングシートを敷いて、布をくるんだふたをセットするだけ!
(お湯が沸騰してからセットします。やけどに注意!)
簡単蒸し器.jpg
せいろがなくても、大きめの鍋に薄めにお湯をはって、お湯の高さより深いバットや陶器のお皿に具材を入れて、布をかけたふたをすれば、蒸し物はできます!茶碗蒸しなんかも、できますよ!

そうこうしているうちに、蒸されたようですね!(約8分)
竹串などで刺してお肉がついてこなければ蒸し上がっています。

完成です!
できあがり1.jpg
できあがり2.jpg
酢醤油やポン酢で、ラー油やゆず胡椒をつけて食べましょう!
美味しくいただきました[黒ハート]
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Best Ossanist 受賞式/お祝膳 [うちめし/レシピ紹介]

我が家の主人「おっさん」の33回目のお誕生日がやってまいりました!
『ベストおっさにすと賞』として、友人の皆様に祝っていただきました[演劇]
ほんとにありがとう〜!

そのときに作った『お祝い膳』の紹介です。
一足はやくお正月のようですが…

お重.jpg
ちらし寿司.jpg

お重に詰めたのは
*サツマイモのにこごりゼリー固め
*カブの葉の篠田煮
*カブとにんじんのお漬け物
*チャーシュー
*筑前煮

です。好評だったカブの葉の篠田煮のレシピです

*カブの葉の篠田煮
1 油揚げは半分に切り、袋状にしておきます。
2 細切れにしたカブの葉、水で戻した高野豆腐を1センチ角切りにしたものを揚げの中に入れます。
3 卵をといて揚げの中に流し込みます(具材を少なくして、卵丸一個入れても良いでしょう)。
4 揚げの口を楊枝でとじ、こぼれないように鍋に並べて、だし汁カップ1に醤油大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1で煮込んで汁気が無くなったらできあがりです。

カブの変わりにほうれん草、春菊などの葉ものでも違い風味が楽しめると思います。

お祝い膳にはやはりお寿司!ですね。ここはコスト削減の為…ちらしにしました!
彩りも良くて、食卓が華やかになります。

ロールキャベツ.jpg

暖かいメインのお料理は、ロールキャベツにしました。
こちらはキャベツに包むまでの準備を前日やもっと前にして冷凍しておくと便利ですね。
簡単にレシピを紹介します。

*ロールキャベツのトマト煮込み
1 牛豚合い挽き肉300g、卵1個、タマネギみじん切り1/4個、小麦粉大さじ1を練り合わせます。
2 キャベツを熱湯にいれ、しなっとしたら引き上げて水にさらします。
3 適度な大きさにタネをまとめ、キャベツで包装するように包んでいきます。
4 煮込み用の鍋にオリーブオイル、ニンニクスライスを入れて香りが出るまで温めます。(にんにくを焦がさないように注意!)
5 鍋に巻いたタネを入れて行きます(巻き終わりが下になるように…崩れ防止です)。
6 水カップ1、コンソメ又はブイヨンの固形1個を入れ煮立たせます。
7 沸騰したらカットトマト1缶を入れ、ふたをして中火で10分程煮詰めて行きます。
8 味見をして塩、こしょうで味を整えたら、とろけるチーズをかけふたをして2分ほど、チーズがとろけたら出来上がりです。

クリスマスパーティーにももってこいの料理です!タネさえ巻いてしまえば、あとは煮込むだけなので、けっこう簡単ですよ!

このあとはエビシュウマイやサーモンムニエルクリームチーズソースなどなど作りましたが、てんてこ舞いで写真を撮るのを忘れてしまいました〜
またご紹介できたらと思います!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
うちめし/レシピ紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。